【インド・バラナシ旅記録11】間近で見れる火葬場”マ二カルニカー・ガート”(Manikarnika Ghat)に行ってきた。(2017年冬)
前回の記事→【インド旅記録10】ガンジス川へ夜明け前に行ってみた。 朝陽を見ようと意気込ん ...
【インド・バラナシ旅記録10】ちょっと怖い…夜明け前のガンジス川に行ってみた。(2017年冬)
翌日、日の出前に宿を出てガンジス川に向かいました。ガンジス川は宿のすぐ裏にあるんですが、その裏の道が真っ暗で…。 もう ...
【インド・バラナシ旅記録9】お湯に不自由しない格安宿(2017年冬)
オートリクシャを降りて歩くこと数分。どんどん道は狭くなっていきます。 こんなところに宿あるのか?と思い始めた時、案内板 ...
【インド旅記録8】バラナシ(Varanasi)に到着(2017年冬)
夜行列車は途中で遅延してしまったため、結局バラナシには3時間程遅れて到着となりました。 遅延しても外が明るいうちに到着 ...
【インド旅記録7】夜行列車でアグラ(Agra)からバラナシ(Varanasi)へ(2017年冬)
アグラは1泊だけですぐにバラナシへ移動しました。アグラからバラナシは夜行列車で約14時間程。 チケットは前回同様ネット ...
【インド・アグラ旅記録6】信じられる?牛がその辺に普通にいるという状況(2017年冬)
「日本では考えられないような光景が見られる」というのは、海外へ行く醍醐味の一つだと思います。 今回のインドでも私は色々 ...
【インド・アグラ旅記録5】アグラフォート&ファテープル・シークリー(2017年冬)
アグラフォート(アーグラ城塞) タージマハルに行った後はオートリクシャ(100ルピー/約170円)で少し移動してアグラ ...
【インド・アグラ旅記録4】タージマハルから徒歩圏内!Backpacker Panda Friendsに宿泊(2017年冬)
Backpacker Panda Friends タージマハルから徒歩圏内のBackpacker Panda Frie ...
【インド旅記録3】アグラ到着、いざタージマハルへ!(2017年冬)
特に大きな遅れもなく電車はアグラに到着しました。 【タクシーを拾う】 駅を出ると一斉にタク ...
【インド旅記録2】デリーからアグラへ電車移動(2017年冬)
長かった入国審査を終えて空港を出たら、そのままタクシーでHazrat Nizamuddin(ハージラット ニザマディン ...