【静岡県・熱海#5】豪華料理&温泉三昧!ホテル・石のや熱海をレビュー(2021年9月)
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。
熱海旅行で泊まった【石のや熱海】のレビューをしていきたいと思います!!
温泉最高、料理もすごく美味しくてのんびりできる宿だったのでぜひぜひ最後まで読んでいって下さいね♪
↓YouTubeも観てね!
※ブログ内の写真は動画から切り取ったものも含まれるので、クオリティ低めです…
1.ホテル到着
若干迷いつつ、到着しました。

けっこー坂上ったよ。
入口の外には、アジアンリゾートを思わせるこんな卵型のリラックススペースが。

チェックインを済ませて部屋へ向かう前に、好きな浴衣を選びます。

色んな色があってワクワクしますね♪
さて、部屋はどんな感じなんでしょうか。

スポンサードリンク
2.ツインルーム
今回の部屋はツインルームです!

部屋に入ってすぐ、スリッパや靴べら、全身鏡もありました。


立派なテレビに机。


お茶セットも完備。

机の左下にある棚を開けると、

ミニ金庫とミニ冷蔵庫がこんにちは。


クローゼットの中には、

ファブリーズ的なものとハンガーが入っていました。


スポンサードリンク
3.バルコニーからの景色
バルコニーに出てみたいと思います。

初島(だと思う)も見渡せるオーシャンビューでございます。

夕陽を見ながらここで一杯♪なんてのもいいですね!

スポンサードリンク
4.バスルーム
さて、バスルームも見ていきましょう。

比較的スペースに余裕のあるユニットバスですね。


アメニティも一通り揃ってます。
ドライヤーはもちろん、

歯ブラシ、クシ、綿棒、ヘアゴム、DHCのクリーム類などなど。


シャンプー、コンディショナー、ボディソープの三兄弟ももちろんいらっしゃいます。

バスタブもこんな感じです。

大浴場の温泉に入ったので、使わなかったけどね。
スポンサードリンク
5.夕食
今回は夕食&朝食付きプランにしたので、ちょっと贅沢な気分を味わえました。
まず夕食のメニューがこちら。

前菜から順々に運ばれてくるやーつね。
まずは、季節の鮮魚

駿河湾、相模湾で取れた季節の魚です。(何の魚かは不明)
そして嶺岡豆腐

これ、すごい弾力でチーズみたいだった!!めちゃめちゃ気に入って、スーパーに売ってないか探したけど今の所発見に至らず。
浅利真丈のすまし仕立て

あさりがたくさん入ってて美味しかった♪

この日がちょうど十五夜だったので、それをイメージした八寸。

さつまいもの上にうさぎがいたり、鯖にかかってるソースがキウイでびっくり。
かぼちゃ饅頭

鰹出汁餡との相性が抜群でした!!ちなみにかぼちゃは甘くない!

温州和え(北寄貝と野菜の和え物)

さっぱりできる箸休めです。
自家製ローストビーフ

低温調理したローストビーフ。

程よい脂感で美味しかったです♪
ここでご飯に味噌汁です!!

やっぱ日本人、味噌汁飲むとホッとするね。
そして最後はデザートのモンブラン♪


ミニサイズでちょうど良い甘さでした。
デザートまで約1時間かけてゆっくり食べました。こんなにゆっくり食べることってあまりないよね?!
とっても贅沢な時間でした♪
スポンサードリンク
6.朝食
朝ごはんもゆっくりたっぷり頂きました。

朝から品数がすごい!
アジ(たぶん)の開きに

小鉢、

サラダ、

塩辛にヨーグルト(撮る組み合わせ間違ったね)

そしてご飯に味噌汁、ホテル名入りの海苔


更に蕎麦まであります!!

毎日朝からこれだけの品数食べれたら、健康的な人間になれるんだろうなぁ…夢のまた夢
食事も温泉も大満足で楽しい時間を過ごすことができました♪たまーに贅沢したい時にぴったりなホテルです!!
石のや熱海
住所:静岡県熱海市熱海1739-35 パサニアホテル棟27階
※無料送迎あり
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
スポンサードリンク
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません