【韓国・釜山】女一人旅!西面にある金ピカなホテルに泊まったの巻(2023年1月)
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。
釜山滞在中の宿は「観光に便利」 という理由から、いつも南浦か西面で探します。そして今回ももれなく西面のホテルを予約しました。
↓YouTubeも観てね!
↓愛用機材はスタビライザー機能搭載の良くできる子
※ブログ内の写真は動画から切り取ったものも含まれるので、クオリティ低めです…
1.金ピカホテル
スポンサードリンク
今回のお宿はこちら。【Denbasta Cental Hotel Seomyeon】でございます。

すんごいキラキラ。

こんなキラキラしてるのに、私は通り過ぎようとしました。
チェックイン終えて、エレベーターに乗ろうとしたら、こちらもキラキラ。


こんなキラキラしてるホテルの泊まるの初めてだよ!笑
ちなみに西面駅7番出口から歩いて8分くらい。

比較的大きな通りにあるので、わかりやすいはず。
↓愛用の旅リュックはキャビンゼロ!
2.広々なキングルーム
スポンサードリンク
今回予約したのは、スタンダードキングルーム。

広々〜!!
こんなでっかいテレビもあったよ。

これは空気清浄機かな?

テーブルは、丸と四角1つづつ。(なぜ?)

窓からの景色はこんな。

西面は若者の街と言われているだけあって、夜は楽しそうな声が聞こえてきましたねぇ。
↓サブバッグは折りたためるショルダーバッグがおススメ!
3.充実のアメニティ
スポンサードリンク
アメニティが予想以上に充実しててびっくりしたよ。まずね、
部屋着みたいなガウン?的なのがあった!!

海外で部屋着的なものがあったの初めてだよ。(私が泊まるホテルはいつも安宿です)
タオル、ドライヤー、ケトルはもちろんあってさ、


使い捨て系のアメニティもこんなにたくさん!!

さすが美容大国ってことで、ローションとか色々あったんだけど、そのへん詳しくなくてよくわからなかったぜ。いえい
冷蔵庫もミニ冷蔵庫じゃなくて、一人暮らし用サイズ。しかも見た目かわいい。

冷蔵庫には水が入ってて、冷凍庫も広々してるから「アイス買って保管できるじゃん!」って食いしん坊は思いました。


あっ!最初に言い忘れたけど、入口にスリッパもあったよ。

そして私が1番驚いたのはこれ。

最初なんだかわからなかったんだけど、iPhoneとか充電できるコードなのよ!
つまりは、充電コード忘れてもここで充電できる!!素晴らしい!!
これだけ揃って、3泊約9600円だよ?!繁忙期じゃないとはいえ、1泊約3200円ってヤバいわ。今後、このホテルリピするかも。
↓リュックの肩紐に付けるポーチはこれ!
4.バスルーム
スポンサードリンク
バスルームは、ベッドの真横にあります。

洗面所も綺麗だわ。

ライトのボタンがハイテクで感動した。

中に入ると、

左にトイレ。

右にシャワー。

韓国の宿のバスルームはだいたいこんな感じなんですよね。トイレとシャワーが至近距離すぎる宿もあったりするので、その時はトイレットペーパーを外してシャワー浴びてました。
シャンプー類も全て揃っていて、

トイレはウォシュレット(だよね?)付き!!

↓超コンパクトな速乾タオル!
5.Denbasta Cental Hotel Seomyeon
スポンサードリンク
Denbasta Cental Hotel Seomyeon (서면덴바스타센트럴호텔)
住所:부산 부산진구 중앙대로691번길 53
53 Jungang-daero 691beon-gil, Busanjin-gu, Busan
チェックイン:16:00
チェックアウト:11:00
↓大容量12000mAhのモバイルバッテリー
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m



![韓国・釜山[終]【女一人旅】西面(ソミョン)のテジクッパ通りで初スンデクッパ!これにて釜山最後の晩餐なり(2016年冬)](https://rotoretravel.com/wp-content/uploads/2017/01/RIMG0134-150x150.jpg)












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません