【日帰り旅行】茨城・大洗のおさかな市場で海鮮丼&癒される水族館♪ (2023年2月)
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。
都内から日帰りで行ける茨城県の大洗へ行って来ました!!
大洗と言ったらやっぱり海鮮♪おいしい魚を食べて、見て頼んできたのでぜひぜひ最後まで読んでいってくださいね〜!
↓YouTubeも観てね!
↓愛用機材はスタビライザー機能搭載の良くできる子
1.那珂湊おさかな市場で海鮮丼
スポンサードリンク
まずは、那珂湊漁港前にある【那珂湊おさかな市場】へやってきました♪


調べてから知ったんだけど、ここ大洗じゃなくて “ひたちなか市" だったんだね。
規模的にはそんなに大きいとは言えませんが、様々な魚が並んでいるので見ているだけでも楽しいです♪

行列になっているのは、確か生牡蠣だったかな。昔、ここで食べたけどクリーミーでめっちゃ美味しいんですよね。

他にも食べ歩きできそうな屋台も色々ありましたよ。

屋台メニューも魅力的でしたが、私は海鮮丼狙いで行ったのでまずは目的を果たすべくこちらのお店へ。

【那珂湊 海門】
豪華海鮮丼がたくさん!!めちゃめちゃ美味しそう♡

お昼時だったこともあり、ちょっと待ってから入店。
まずは白子天ぷら♪

クリームみたいで美味しかったよ!
そしてお目当ての海鮮丼♪
冬色丼 1900円

ネタの数ヤバくない?!テンション上がる〜!
そして友達が注文した、まかない丼 1980円

見た感じ冬色丼と変わらないけど、ネタが微妙に違うんです。(ウォーリーを探せ状態)
当初、海鮮丼を食べてから屋台で食べ歩きしようって言ってたんだけど、私としたことがお腹いっぱいになってしまい、生牡蠣はお預けということになってしまいました…
でも市場楽しかった♪
那珂湊おさかな市場
住所:茨城県ひたちなか市湊本町19−8
↓サブバッグは折りたためるショルダーバッグがおススメ!
2.アクアワールド茨城県大洗水族館
スポンサードリンク
市場でお腹を満たした私たちは、市場のすぐ近くにある【アクアワールド茨城県大洗水族館】へやって来ました!


入場するとまず出迎えてくれたのは、マイワシの群れ。

そして水族館って言ったらこれだよね〜!


幻想的で癒される空間。
サメも色んな種類がいまして…


やる気ない感じのこの子も確かサメ。

かなりデカくてびっくりしたマンボウ。

動きが面白いチンアナゴ。

数年前によく名前聞いたオオグソクムシ。

虫が苦手な私は長時間見ることができない…
そしてこれは、ぜひ動画で見て欲しいんだけど、、、
エトピリカが足をバタバタさせてめっちゃかわいかった笑

溺れてるのか?と思うレベルでバタバタしてるのw
上から見ると落ち着いて見えるんだけどね。

↓愛用の旅リュックはキャビンゼロ!
3.これ欲しい
スポンサードリンク
私がこの水族館で一番癒されたのがこちら。

クラゲ〜!!!めっちゃキレイじゃない?!
色んなクラゲがいてさ、気づいたらボーッと眺めちゃってるのよ。



これ家に欲しい…小さいので良いから欲しい…(私に癒しを…)
↓リュックの肩紐に付けるポーチはこれ!
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません