【福島県】女一人旅!入場無料?!磐梯高原南ケ丘牧場で動物とふれあい(2022年4月)
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。
福島を旅行中のワタクシ、大内宿の後に向かったのは…
【磐梯高原南ケ丘牧場】

那須にある南ケ丘牧場には行ったことあるんですが、福島にもあったんですね〜

入場料は驚きの無料でございます。
ファミリーだらけの牧場で、女一人動物を触れ合って来たのでぜひぜひ最後まで読んで行ってくださいね♪
↓YouTubeも観てね!
※ブログ内の写真は動画から切り取ったものも含まれるので、クオリティ低めです…
1.ふれあい広場へ
スポンサードリンク
やっぱり牧場に来たら、動物に餌をあげたいですよね〜

ということでふれあい広場へ向かいました。

ふれあい広場の入場料は300円。

2022年4月下旬時点の営業時間は以下の通り。

2.ヤギ&ひつじに餌やり
スポンサードリンク
チケットを購入したらいざ入場。
まずはヤギとひつじエリアへ向かおうかね。

おっと、その前に餌を買わないと。

お金を入れて回すと、ガチャガチャのカプセルに入った餌が出て来ます。

この餌を持って向かうと…
じっ


めっちゃ見てくる笑
柵の中にももちろん入れるんですけど、こんな注意書きがあったもんで…

柵の外からあげることにしました。

最初、よくわからなくてカプセルのままあげたら、

ぶちまけられた笑
気を取り直して手からあげてみたら、一瞬でなくなった。

すんごい食欲だったわ。
3.ウサギに餌やり
スポンサードリンク
ヤギ&ひつじに続き、ウサギエリアにも行ってみました。

ウサギエリアでまず出迎えてくれたのが、モルモット♪

めっちゃかわいい♡


カメラに興味津々で追っかけて来ました笑
でもこのモルモットには餌をあげることができないんです。

残念だけど仕方ない。ウサギ行こ、ウサギ。
ウサギもめちゃめちゃかわいい♡


早速餌をあげてみましょうかね。たくさん食べなさい。

しかし、
食べない。

あれ〜?と思いつつ、違う子にあげてみた。

やっぱり寄って来ず、別のウサギが寄って来たので、食べるかな?って思ったんですけど、

いらねってw

ことごとくフラれて切ないわ〜
私の目の前からウサギが消えた。

スポンサードリンク
気分を変えて、ちょっと離れた場所にいた子にあげてみた。

お、食いつきは悪くない。

と思った瞬間、
カプセルを奪い取り、

中身をぶちまけ、

食べるのかな〜?と思いきや

いらねって笑

ぶちまけるだけで、知らんぷり。

ウサギは、この餌に何か嫌な思い出でもあるんですか?
見事に誰も食べませんでした…。残った餌はやぎとひつじが美味しく食べました。
餌やりは諦めて、思う存分撫でさせて頂くことにした。


だが、、、

しつこく撫で過ぎたのか…

逃げて行った…

4.ソフトクリーム
スポンサードリンク
牧場と言ったら、やっぱソフトクリームよね!!


ということでソフトクリーム買いましたよ♪

持ってるだけでミルクの濃厚な香りがしてきます。

すごいミルキーでおいしかったです♪
この南ヶ丘牧場は丸一日時間を潰せる程の広さはないですけど、入場無料で気軽に立ち寄ることができるので、おすすめです!
磐梯高原 南ヶ丘牧場
住所:福島県耶麻郡猪苗代町磐根字遠山1039-38
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
↓愛用の旅リュックはキャビンゼロ!
↓愛用機材はスタビライザー機能搭載の良くできる子
↓貴重品はこのウエストポーチに入れて肌身離さず
スポンサードリンク














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません