【山梨県】】女一人旅!神秘的!!8つのパワースポットを持つ忍野八海に行ってみた(2022年7月)

スポンサーリンク


Youtubeも観て行きません?
ついでにチャンネル登録も…

↓ポチッとするだけよぉ〜

↓旅行に便利なグッズなどはこちらにまとめました!

 
 
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。
 
 
河口湖&富士山五合目を散策し終えたワタクシ。


 
 
せっかくレンタカーを借りているので、そのまま【忍野八海】へと向かいました。

↓YouTubeも観てね!

 
 
↓愛用機材はスタビライザー機能搭載の良くできる子


 

※ブログ内の写真は動画から切り取ったものも含まれるので、クオリティ低めです…
 

1.忍野八海とは?

スポンサードリンク

忍野八海は、富士山が何度も噴火した後、雪解け水が長い年月をかけて流れ込んでできた湧水地の総称です。
 
 
国指定の天然記念物、名水百選、県の新富嶽百景にも選定されており、2013年には構成遺産の一部として世界文化遺産に登録されました。(詳しくは→Wikipedia

2.駐車場

スポンサードリンク

忍野八海周辺には駐車場が何ヶ所も散らばってあります。
 
 
事前にネットで調べたら、無料駐車場もあると書かれていたので探しましたが、見事に迷って見つけ出せず…。諦めて有料の大林駐車場に入りました。


 
 
駐車料金は前金制で300円。

駐車場内にある「おみやげセンター大林」で2000円以上の買い物したら駐車料金無料だって〜
 
 
忍野八海は、このおみやげセンターを過ぎたら右ですって。


 
 
民家が立ち並ぶ道を通りますが、案内板があるので安心。


駐車場が至る所にある。
 
 
そして近道発見。

 
 
そしてこの川沿いを歩いていくと、忍野八海に到着です。駐車場から徒歩3分くらいかな。

3.神秘的な湧池

スポンサードリンク

川沿いを進んでまず現れたのは【湧池】

 
 
見てよ!この透明感!!

神秘的でしかない!!
 
 
この神秘的な池で優雅に泳ぐ鯉。

金運が上がりそうな色。
 
 
この湧池が忍野八海を代表する池なので、初っ端からメインディッシュが出て来てしまったという状況。

4.富士山雪解け水に挑む

スポンサードリンク

湧池のすぐ横にこんなにがありました。

富士山の雪解け水ですって。
 
 
「30秒間手を入れてみて」だって。

 
 
めっちゃ冷たいらしいけど、試しに入れてみる。

 
 
最初は平気だったけど、だんだん…

 
 
何とか30秒入れてみたけど、超冷たい!!!

赤くなってるのわかる?
 
 
真冬にやるときは注意。

5.池散策

スポンサードリンク

忍野八海には、その名の通り8つの池があります。

 
 
湧池がメインとはいえ、他の池も気になるので探し歩いてみました。
 
 
【濁池】

 
 
カモがいる!!

 
 
濁池という名前だけあって、キレイという感じではないかなぁ。

 
 
【銚子池】

 
 
濁池同様…。でも小さな魚がたくさんいました!

 
 
そして【お釜池】へ

 
 
お釜池まではちょこっとだけ歩きました。

 
 
そして到着。

 
 
めっちゃブルー再び!!

 
 
忍野八海で1番小さい池だけど、深さは4mあるそうです。

 
 
【鏡池】

 
 
名前からしてとっても綺麗な池を想像していましたが…

うーん…
 
 
死んだ魚が浮いてました…

 
 
【菖蒲池】

 
 
菖蒲池は民家の間にひっそりとありました。


ここの菖蒲を体に巻いたら、病気が治ったという伝説がある池です。
 
 
【底抜池】がないな〜と思って、グルグル歩き回ってたら、

資料館経由だった\(^o^)/
 
 
そんでもって有料だって。

ん〜お金払ってまで見なくてもいいかなぁってことで底抜池は諦めました(小雨も降ってたので…)
 
 
そしてもう1つ行ってなかった【出口池】

この池だけ徒歩15分かかるので、ちょっと離れてるんですよね。ここも小雨が降ってるってこともあり、諦めることにしました。
 
 
ということで、8つの池のうち6つ行くことができました!!1番最初の【湧池】と【お釜池】がブルーでめっちゃキレイだったなぁ♪
 
 
ちなみに存在感抜群でたくさんの観光客に囲まれていた【中池】は人工池です!!もちろん忍野八海ではありません。(後から知って驚いた)

 
 
中池の周りにお土産屋さんやご飯が食べられるお店が集まってたから、賑わってたっていうのもあるのかなぁ。

6.忍野八海詳細

スポンサードリンク

忍野八海

住所:山梨県南都留郡忍野村忍草
時間:24時間
 
 
 
 

ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

↓こちらもクリックお願いしますm(__)m


 
 
 
↓サブバッグは折りたためるショルダーバッグがおススメ!


 
 
↓愛用の旅リュックはキャビンゼロ!


 
 
↓貴重品はこのウエストポーチに入れて肌身離さず