【タイ・バンコク17】タイのコンビニってどんなものが売ってる?~セブンイレブン編~(2017年11月)
タイでよく見かけたセブンイレブンに潜入してみました。
たまにファミマとローソンも見かけましたが、たぶんセブンがダントツ多いんじゃないかなと思います。
そのくらいよく見かけました、セブン。
置いてある商品でまず気になったのが、パン。
種類が多くて、すごく美味しそうなんですよ!
タイの食事が合わない…って人の救世主になるかもしれないですね。
ランチパック(みたいなの?)も売ってました。
1袋20バーツ(約70円)
右端の具は「カニカマとハムマヨ」(と思われる)で、他はわからん( 一一)
あとはザ・海外って感じのパンもありました。
レインボーパンに比べたら衝撃度は低めですが、日本のコンビニではあまり見かけない色ですかね。
あとは日本のお菓子やドリンクもたくさん置いてありました。
日本語とタイ語のコラボ。
ポッキーが18バーツ(約65円)、トッポが20バーツ(約70円)なので日本で買うより安い!!
せっかくセブンに来たので、ちょこっと買い物してみました。
ホントにちょこっと(笑)
スプライト、ナタデココドリンク、ミロのチョコバー、ドライキウイ、以上。
ナタデココドリンクのパッケージに、日本語。
良く見るとナタデココオレンジジョースになってるwしかもジョースの「ー」の向きがおかしい。
これ日本のドリンクだっけ?って思ったんですけど、この初歩的な日本語間違えからして違う気がしてきた。
お味は想像のつく味というか、駄菓子屋系の懐かしい味という感じでしょうか。
決して不味くはないです、ナタデココもたくさん入ってました。
ドライキウイも食べてみたんですけど、
4スライスしか入ってなかった(ーー;)
少なくない?って思ったんですが、これくらいがちょうどいい味でした。
こちらも決して不味くはないです、ただあまりたくさん食べたいとは思わない。
以上、セブン潜入報告でした。
ランキングに参加しています!
↓前から象がやってきた!クリックをお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
旅のサブバッグは折りたためるショルダーバッグ!!↓
ディスカッション
コメント一覧
なかなか渋いチョイスですね(笑
2017年のレートに戻って欲しいです〜
ホントですよね。どんどんレートが上がって恐ろしいです。