海外旅行は最初から最後まで快適に!荷物を減らすコツ教えます。
海外旅行に行く時、出来るだけ荷物を少なくして持って行きたい! と思っている方は多いと思います。だけど「あーアレもコレも持って行かなきゃ!」ってやっているうちに荷物がどんどん増えてしまい、結局重いスーツケースをガーラガーラと引いて行かれる方が多いのでは?
私はいつも行き先や滞在期間に関係なく、25Lのリュック1個 で海外へ旅立ちます。オーストラリアに1週間行った時もインドに2週間行った時も25Lのリュック1個。
荷物が少ないと身軽でホント楽チンなんです!もうこの快適さを味わってしまったら、これから先スーツケースを持って旅に出る事は出来ません。
という事で、今回は私流の荷物を減らすコツをご紹介したいと思います。
1.着替えは基本Tシャツ1枚
荷物で1番かさばるものって着替えだと思うんです。着替えを減らせば全体の荷物もグッと減る。 ということで、基本的に着替えはTシャツ(半袖)1枚 だけしか持って行きません。
インドで見つけたI♡IndiaのTシャツ
旅先の気候や季節によって服装も色々変わってきますが、出発時に着ているTシャツと合わせて2枚だけで何とかなります。暑い国ではTシャツだけで過ごし、寒い国ではTシャツの上に重ね着していきます。そしてTシャツだけ現地で毎晩手洗い します。
【旅行便利グッズ】旅先で洗濯するときにあると役立つ3つのもの
オシャレとかそんなのどうでもいい。とにかく身軽に旅をしたいので。
下は、着替えというか宿で寛ぐ用に⇓シャカパン を持って行きます。
シャカパンって軽いしかさ張らないので超優秀!
外歩き用ズボンは洗濯すると乾くのに時間がかかるので、1週間くらい滞在するなら1回洗う程度。部分的に汚れてるな~って所があれば都度ウェットティッシュとかで拭きますけどね。ホントは毎日洗いたいけど
ズボンを洗濯して乾かしている間は、シャカパンで過ごします。国によりますけど、インドとかでは普通にシャカパンで外歩いてました。オシャレな国だとシャカパンで外出するのはかなり躊躇するので、そういう場合のみ替えのズボンを持って行ったり、乾燥機が付いてる宿に泊まるようにしてます。
ま、替えのズボンなんかなくても最悪現地調達 すれば良いのです。
2.衣服の生地は薄めのもの
手洗いした時、乾きやすくするためにTシャツは絶対生地が薄め のものを選んでいます。
H&MのTシャツとか安くていいんですよね。生地薄めとは言っても、下着が透けて1枚じゃ着れない! というTシャツじゃ意味がないので、そのへんはちゃんと吟味して下さいね。
ユニクロとかで売ってる速乾性の高いTシャツ なんかも良いと思います。
Tシャツだけでなく、靴下も出来るだけ薄めのもの を選んだ方が良いです。靴下って意外と乾きにくかったりするんですよね。
あ、靴下も毎晩手洗いするアイテム です。基本替えの靴下は持って行きません。
3.必要な情報は全てスマホ(タブレット)の中へ
かさ張るガイドブック等は絶対持って行かない!
ガイドブック(地球の歩き方とか)をどうしても持って行きたいのであれば、⇓Kindle版 がおススメです。
Kindle版の方が少し安いですし。
ネットで調べた観光情報も紙に書いて持って行くのではなく、スマホのアプリにメモるか、メールで自分宛に送っておく。ただし、街中でスマホを出すのが危険な国に行く場合は紙のメモにしましょう。
4.財布は薄くてコンパクトなものにする
普段使っているお財布だと無駄に分厚くて旅先では扱いにくいので、私は100均で調達した財布 を使っています。
いつも100均の財布を2つ使用していて、現地では布製の小さな小銭 入れをメインで使っているので、ズボンの前ポケット に入れたりしています。お尻のポケットじゃなくて、前ポケットね。ポケットに入れると危険なイメージがありますが、前ポケットならTシャツで隠れますし、盗まれるとしても手をかなり突っ込まれる事になるので「知らない間に取られてた」みたいな事はないと思います。
ただ、ツルツル滑る生地の財布はポケットからスルッと落ちる可能性がある ので避けた方が良いかと。
5.化粧品は最小限に
旅の最中は基本的に化粧はしない ので、私が持って行くのは日焼け止めと化粧水。
あとはなんでも使える万能な⇓ワセリン様
このワセリンはホントに良いんですよー!全身に塗ってます。
日焼け止めは大量に使うのでそのまま持って行くことが多いですが、化粧水とワセリンは100均に売っている小さいケース に入れ替えて持って行きます。歯磨き粉もチューブのままだとかさ張るので、滞在期間3,4日ならラップに必要な量出して、それをくるっと丸めて小さいケースに入れてます。 ↓こんな感じ
アメニティで歯ブラシが付いているようなホテルには泊まらないもので(ーー;)
クリーム系はコンタクトレンズのケース に入れて持って行く人が多いみたいですね。私も最近そうすることが多いです。
6.まとめ
とにかく荷物を減らしたい!リュック1個で快適に旅を楽しみたい!という方におススメなコツを色々と書いてみました。
長々と書きましたが、荷物を減らすコツを簡単にまとめると、
・なるべくコンパクトなものを選ぶ
・絶対に使う必要なものしか持って行かない
という事ですかね。
荷物が減れば、旅の準備もラクですし、現地に着いてからの移動もラクですし、帰って来てからの片づけもラク なんですよね。重いスーツケースで行くと準備や移動が大変なのはもちろん、現地でまたパッキングをし直さなきゃならず、家に帰ってからもまたスーツケース開けて洗濯物たんまりでウンザリしますよね。私だったら完全に片付けるのに1週間くらいかかりそう( 一一)
最初はこんな少ない荷物で大丈夫?って不安になるかもしれませんが、行ってみると何とかなっちゃうんです!
私が次スーツケースで旅に出るとすれば、それはお酒や化粧品など割れ物の液体を買う目的で飛び立つときですかね。そんな日はたぶん来ないと思われますが。
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
↓荷物の重さが心配ならこれでチェック
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません