【エストニア・タリン/ 女一人旅】旧市街で見れる夜景(2018年2月)
1.Freedom Square

クリスタルの大きな十字架が印象的なFreedom Squareが、夜は幻想的な姿を見せてくれます。昼間のFreedom Squareは行ってないけど
十字架のすぐ脇にある坂(階段?)を少し上って行けば、この広場全体が見渡せます。

Freedom Square
2.アレクサンドル・ネフスキー大聖堂

やっぱり全体を入れて撮るのが難しい(;一_一)
仕方ないのでちょっと離れて撮ってみました。

木が邪魔だけど、ライトアップされている上の方はキレイに入ったからいっか。
⇒昼間の様子はこちら
アレクサンドル・ネフスキー大聖堂
3.ヴィル門

ヴィル門付近もキレイにライトアップされてました。奥に見える塔はラエコヤ広場にある旧市庁舎ですかね。
このヴィル門の横にあった露店セーターの壁はもぬけの殻。

丸ごと撤収するんですね、ちょっとびっくり。
ヴィル門
4.ラエコヤ広場

ラエコヤ広場のライトアップもキレイでした。
ライトアップというか、レストランが多いのでお店の灯りですね。

ラエコヤ広場
5.展望台から

昼間にも行って来た展望台的なところから見る夜景もキレイでした!(⇒昼間の様子)
港の方がキラキラしていてキレイですね。

昼間はちょっと残念だったタリン駅方面が見渡せる展望台も行ってみました。

ちょっとでもキレイに見える様に頑張って撮ってみました( 一一)
6.その他
立派な劇場みたいな建物。

クラブと映画館が入っているみたいです。
これはクリスマスっぽいイルミネーションなので冬限定かもしれませんが、キレイでした。

地図で見ると、後ろに写ってる建物は聖ニコラス教会?
最後はFreedom Squareにいた二匹のワンコ。

101匹ワンちゃんっぽいな~と思っていましたが、
よーーーく見てみると、

体中にコインが!
何のためのものだったんですかね。
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
かさ張らない!!
↓コンパクトな折り畳みショルダーバッグ!


















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません