どん兵衛だけじゃないの?赤いきつねと緑のたぬきも関東(東日本)と関西(西日本)で味が違うって?

2021年12月3日

スポンサーリンク


Youtubeも観て行きません?
ついでにチャンネル登録も…

↓ポチッとするだけよぉ〜

↓旅行に便利なグッズなどはこちらにまとめました!

 
 
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。

以前、どん兵衛が関東と関西で味が違うという記事を書きましたが、


 
 
赤いきつね緑のたぬきも東西で味が違うって?
 
 
というか、東洋水産のホームページを見ていただくとわかると思うんですが、各8種類ある?!サイズ違いもつゆの味が違うのかな、誰かおせーて。

でもまぁ大きく分けると「北海道、東向け、西向け、関西向け」の4種類ということですかね。
 
 
はい、という訳で九州へ行く機会があったので早速買ってきました、西バージョン

↓ 西バージョン、ネットで買えるよ!


スポンサードリンク

パッケージは全く一緒ですね。
 
 
見分け方としては、まず蓋の所に西バージョンは(W)、東バージョンは(E)と印字されています。


※見にくい写真ですみません
 
 
カップにもWとEの印字があります。


 
 
見分け方がわかったところで、開封してみたいと思います。
 
 
粉末スープの袋…


全く一緒だな
 
 
緑のたぬきの粉末スープを散布。

わかりにくいですが、微妙に東の方が濃い!
 
 
赤いきつねの方はどうでしょう。

これも微妙に東の方が濃い!
 
 
そしてお湯を注いで3分後。

※先にかき揚げを入れてしまい見事にふにゃんふにゃん
 
 
緑のたぬきアップ。

赤いきつねアップ。

麺がもりもり入っているので、つゆの違いがわかりにくいのですが、微妙に西バージョンの色が薄いです。
 
 
味は、見た目通り「東の方が味が濃い」というか「しっかりしている」という印象ですが、緑のたぬきの方は濃いけど優しい味がすると友達は言っておりました。
 
 
東洋水産のホームページによるつゆの材料は、

<緑のたぬき>
・東バージョン:鰹節だしを利かせ、醤油と砂糖を合わせた
・西バージョン:鰹節・煮干・雑節・昆布のだし

<赤いきつね>
・東バージョン:鰹節と昆布のだし
・西バージョン:昆布・鰹節・煮干・雑節のだし

 
 
こうして見るとつゆの違いがわかりやすいですね。

※かき揚げの残骸が…(泣)
 
 
やっぱり東の方が色が濃いめです。

4種類とも美味しかったですが、薄味好きな私は西の赤いきつねが好みでした。
 
 
これはもう関西と北海道バージョンも気になるわ。
 
 
早く買いに行かなくては
 
 
 
 

ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

↓こちらもクリックお願いしますm(__)m


 
 
 
↓サブバッグは折りたためるショルダーバッグがおススメ!


 
 
 
 
スポンサードリンク