【インド・リシケシ旅記録24】険しい道を通り抜け、ピラミッドカフェに行ってきた。(2017年冬)
 
 
リシケシの町を歩いて思ったのが、カフェが多い!
欧米人が多いからですかね、そこら中にカフェの看板がありました。その中でも印象に残っている隠れ家的なカフェを紹介したいと思います。
ピラミッドカフェ(THE PYRAMID CAFE)
このカフェはメイン通りからかなり外れた場所にあります。
私が泊まっていた宿の前の通り(ガンジス川沿い)に一応看板があるんですが、薄くなっているので見落としやすいです。(私は見落としました)

上にある看板見えますか?
よーーく見ると、PYRAMID CAFEの文字が浮かび上がります。

この看板が見つかれば、あとはその方向に進むだけです。
看板が示す方向はこんな怪しい坂道です。

暗くなったら絶対怖い道ですね。
進んで行くと、民家らしきエリアに入っていきます。

ふと横を見ると猿と目が合います。気を付けましょう。
こんなところにカフェなんて…と思う人が多いからでしょうか、ちょいちょい看板が出現します。

そしてこの看板まで来たらもう一息。

更に道は険しくなり、牛と至近距離ですれ違いながら進みます。
なんでこんなところにカフェを作ったんだろうかと思い始めた頃、到着です。

坂道続きですが、メイン通りから10分くらいですかね。そんなに遠くないです。
ゲートをくぐって進むと、奥にテントのようなものが見えます。

カフェは左にあります。
開放的な造りでのんびりできそうです。

ここから見る景色も期待していたんですが、緑の木々たちがいい感じに景色を遮っていて一部しか見えませんでした。
中庭?にブランコとかベンチも置いてあったから、そこに座ってチャイとか飲めるのかな。今度やってみよう。

朝行ったので、モーニングメニューです。

カフェの朝食らしくトーストとラッシーにしてみた。

ラッシーはソルトラッシーだったので、甘くない。
友達はKeralaコーヒー。

そして食後に壺入りチャイ!

普通のチャイでも壺に入ってると特別に感じます。←単純
朝だったので、他にお客さんもいなくてかなりゆっくりのんびりできました!ここまでの道のりは少し険しめですが、静かにのんびりしたいという方にはかなりおすすめです。
 
 
ランキングに参加しています!
↓ハート型クッキーにポチっとクリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします

















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません