【新大久保】韓国スーパーで爆買い!【購入品紹介】(2022年2月)
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。
先日、久々に新大久保に行って来ました!!

仕事終わりだったので、珍しく夜。
いつも通り、食べ歩きをしたいところですが…
もう夜も遅いということで、韓国スーパーで手早く買い物をして来ました!!


お馴染みのものから初めましてのものまで、色々食品を買い漁ってきたので紹介したいと思います!
↓YouTubeも観てね!
※ブログ内の写真は動画から切り取ったものも含まれるので、クオリティ低めです…
1.お馴染みのラーメン
まずは一番買いたかったお馴染みのラーメンから!
【ジンラーメン】

このラーメンは赤と青があって、赤が辛くて、青はマイルドってことなんですが、青も辛いです。赤は食べたことありませんが、きっと赤に比べたら青は辛くないってことかな?
【安城湯麺】

このラーメンは海鮮バージョンも美味しくてお気に入りなんですが、残念ながらお店に置いてありませんでした。他のラーメンに比べて、値段設定が安めな所も気に入っています。
【チャムケラーメン】

このラーメンはけっこうしっかりした辛さなんですが、まさに旨辛という感じなので、辛いものがあまり得意ではない私でも何度も買ってしまうラーメンです。中にスープとは別に油が入っていて、その油が辛さを引き立ているそうなので、私は油を控えめにして作っています。
カムジャ麺

じゃがいも麺がモチモチしていてとても美味しいんです!

このラーメンは近所のスーパーでも買えるので、よく食べています。
【コムタンラーメン】

老若男女、誰が食べても安心できるマイルドなラーメンです。
【ミョルチカルグクス】

ミョルチはイワシという意味、つまり煮干しラーメンです。
この6つは私が何回も食べているお気に入りのラーメンです。

ジンラーメン、安城湯麺、チャムケラーメン、カムジャ麺は辛いラーメンで、コムタンラーメンとミョルチカルグクスは辛くないラーメンです。
スポンサードリンク
2.初めて買ったラーメン
次は今回初めて買ったラーメンが2つ。

って思ってたんだけど、写真を見返したら【ココ麺】は何年も前に買ってました。記憶力が…

ココ麺は、2011年に韓国のテレビ番組の企画で誕生したラーメンです。鶏ベースのスープで辛いのが苦手でも食べやすいレベルの辛さなんだそう。

パッケージ写真からすると全く辛くなさそうですが、それなりに辛い模様。
【ペクチャンポン】は白いちゃんぽんで、他のちゃんぽんに比べたら辛くないそうです。

麺はノンフライヤーでさっぱりとする「海鮮風味のちゃんぽんラーメン」とのこと。
そして【ジャジャン麺】も買いました!

インスタントのジャジャン麺は何度か食べたことあるんですが、このパルドのジャジャン麺は初めてです。
他のジャジャン麺より分厚かったので、買ってみました(てへ)

ラーメンは以上です!韓国行けるようになったら、新大久保では手に入らないラーメンを買って来るんだ!!(鼻息)
スポンサードリンク
3.お菓子
続いてお菓子!
【オガムジャ】

オガムジャは昔ハマっていたんです。すごく安くなっていたので、久々に買ってみました。
これはよく見かけるグラタン味。他の味も何種類かあります。オガムジャは1999年に発売されたロングセラー商品で、ひまわり油を使っているのでトランス脂肪はゼロ!!


フライドポテトのような形ですが、中が空洞になっています。食べ出すと止まらない味です。



続いては初めましてのお菓子【コブクチップ】

亀の甲羅をモチーフにしたスナック菓子です。他にも色んな味があるんですが、このチョコチュロス味は韓国で大人気で発売から1ヶ月で100万袋を売り上げたんだそうです。


袋を開けた瞬間、チョコとシナモンの良い香りがします。

そしてこちらが亀の甲羅。

生地が四重層になっていて、食べると超カリカリ!これはもうやみつきです!!

ちなみに1袋423Kcalあるので、美味しいもの食べて太りたい♡という方にはピッタリのお菓子だと思います♪

最後は【チョコパイ】2種類。

まずノーマルなチョコパイ。

はい、よく見たことのある外観ですね。

マシュマロのみのシンプルなチョコパイです。

続いて初めましてのバナナ味。

めっちゃ黄色!! バナナを入れ込んだホワイトクリームでコーティングされています。


マシュマロの中にはバナナクリームがたっぷり入っています。ちゃんとバナナ味してて美味しいです。

韓国のお菓子は定番から新商品まで種類豊富なので、行くたびに新しい発見があって楽しいです♪
スポンサードリンク
4.飲み物
飲み物も色々買って来ました!
まずは果肉入りの【ボンボン】

ブドウとモモの2種類買いました。
ブドウは一粒入ってます!!飲み応えあるわ〜



モモは小さくカットされた果肉が入っているので、飲みながらスムーズに喉へ入っていきます。


続いては【チルソンサイダー】

これは三ツ矢サイダー的なやつですね。三ツ矢サイダーより炭酸が弱めな気がしますが、美味しいです。



そして最後は【とうもろこしのひげ茶】

韓国料理のおみせでもよく見かけるコーン茶です。香ばしい香りが大好きで、カリウムも多く含まれているので飲みながら「むくみ対策」にもなるという素晴らしいお茶。

スポンサードリンク
5.まとめ
久々の韓国スーパーだったので、あり得ないくらい爆買いしてやるー!!と乗り込みましたが、実際は持ち帰れる量とかちゃんと考えて買ってる自分がいました。
ガチでサムギョプサル用の肉とか、トッポッキの餅とか買う気でいたからね。お惣菜も買いたかったけど、時間が遅くてほとんど売り切れでした…
あーあ、早く韓国行って屋台飯食べたいな〜
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
↓愛用の旅リュックはキャビンゼロ!
↓愛用機材はスタビライザー機能搭載の良くできる子
↓貴重品はこのウエストポーチに入れて肌身離さず
スポンサードリンク

















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません