【ポルトガル(女一人旅)】お土産にいいかも!スーパーマーケットで気になったものを買ってみた~その2~(2019年2月)
⇓動画も観てね♪
↓その1
【ポルトガル(女一人旅)】お土産にいいかも!スーパーマーケットで気になったものを買ってみた~その1~(2019年2月)
1.プライベートブランドのハム
種類が豊富で心躍ったハム♡
でもたくさんあり過ぎてどれがいいのかよくわからず、悩んだ末に買ったのがこちら。

pingo doceのプライベートブランド商品。
pingo doceはポルトガルでよく見かけたスーパーマーケットです。

プライベートブランドって安くてホント助かる。
普通のハムと生ハムを買ってみたんですが、量もたくさん入っていて美味しかったです!
pingo doceのプライベートブランド商品はハム以外にもお菓子はもちろん、
ドリンク類や

香辛料、

パスタ、

米など幅広くありました。

節約旅の良きパートナーとなることでしょう。
2.イチゴ
日本では高くてなかなか手が出ないイチゴですが、海外では安いんですよねー

不揃いなイチゴがゴロゴロ入って240円くらいでした。
大きなイチゴは中がスカスカなことが多いんですが、

【オーストラリア・シドニー旅記録19】海外ってフルーツ安いよね。 (女一人旅)
これはそこまでスカスカじゃなかった!

合格
という訳で、後日またイチゴを買ってみましたら、

スッカスカやないか~い!
結局は運か。
3.プライベートブランドのチョコレート
チョコレートもプライベートブランドが充実してました!

プライベートブランドはなかなか日本には上陸しないだろうと思い、お土産用に大量購入致しました。

この板チョコは紙で包まれてるので、破けやすかったです。
一方この板チョコは箱入り。

なかなか頑丈で頼りになります。
味はもちろん美味しいですよ!ただね、私が見た限りだとチョコは板チョコしか見当たらなかったんですよね。色んな味が楽しめる様に袋入りがあればありがたかった。pingo doceさんお願い
4.milka(ミルカ)チョコレート
このチョコレートは色んな国で見かけますよね。

milka(ミルカ)
今まで買った事なかったんですが、かなりそそられるパッケージだったのでつい買ってしまいました。
特にこれね。

オレオが埋め込まれてますけど?
絶対日本のお菓子ではやらないやーつですよね。これは買わなきゃです。
中身はこんな感じでした。

おぉ!パッケージ通り!!
ちなみに裏側はこんな感じ。

裏の方がなんかキレイ。クリームがないからか
甘過ぎるとかそんなこともなく、とても美味しかったです!milkaも種類豊富なので、色々試してみたいですね。
5.さけるチーズ
リトアニアでも見つけたさけるチーズ。
【リトアニア・ヴィリニュス/ 女一人旅】スーパーマーケットで色々買ってみたの巻(2018年2月)
ポルトガルでも見つけたので買ってみました。

謎のキャラクターが気になる。
牛乳180ml分のチーズがさけるチーズになるんだよ!っていう意味でOK?

4本入りで確か€1.99(約250円)

日本のものより細めです。
早速1本頂こうと切り離そうとしましたら、

思いっきりずれましたよね。
これは私が悪いのか?まぁいいか。
そして姿を現したさけるチーズ。

ちゃんとさけます。しかも美味しいです。

でもリトアニアのさけるチーズの方がたくさん入っててお得感はあったかなー。これからも別の国で見つけたら試してみます!
↓番外編
【スペイン・ポルトガル(女一人旅)】お土産にいいかも!スーパーマーケットで気になったものを買ってみた~番外編~(2019年2月)
ランキングに参加しています!
↓クリックをお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
↓超コンパクト!モンベルの速乾タオル最高。


















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません