韓国・釜山3【女一人旅】金海国際空港から釜山市内へ(2016年冬)※2018年8月追記
 
予定より少し遅れて17時過ぎに釜山の金海国際空港に到着しました。入国審査をパパッと済ませ、市内へ向かいます。
 
 
空港から釜山市内へのアクセス方法は4つあります。リムジンバス、市内バス、タクシー、電車です。
荷物が多い場合は、リムジンバスやタクシーがおすすめですが、私はリュック1個で身軽なので電車で市内に向かいました。
 
1.ターミナルから空港駅へ
電車は、釜山金海軽電鉄 になります。駅は、空港の外にあるのでGate3 を出てすぐ目の前にある横断歩道 を渡ります。

頭上の案内板にLight Railと書かれていますが、それが釜山金海軽電鉄の事です。
 
 
横断歩道を渡ったら案内板の示す通り右 に進みます。

歩いていると右手に国内線ターミナルが見えてきます。
 
 
2分程歩くと空港駅 に到着です。


案内板もありますし、迷うことはないと思います。
 
 
2.切符の購入
空港でハナロカード(今はCashbee?) というSuicaのようなカードを購入するつもりでいましたが、売っている所が見当たらず、空港駅で買おうと思っていましたが、結局駅でも買えず普通に切符 を購入しました。

自動券売機は日本語対応 なので簡単に購入できます!
 
 
切符が紙じゃないことにビックリ。

このコイン型切符を改札にかざせば入場できます。

※写真はハナロカードです。
 
 
ちなみに空港駅は終点ではない ので、ホームを間違えないように気を付けて下さい!
西面(ソミョン)や南浦(ナンポ)方面へ行く場合は沙上(ササン)方面の電車 ですよ。

 
3.沙上(ササン)駅で乗り換え
今回は空港から南浦(ナムポ)駅まで行きます。

途中、沙上(ササン)駅と西面(ソミョン)駅で乗り換えるので、本当に身軽でないと大変だと思います。
 
 
切符代は沙上(ササン)駅まで3駅で、1300ウォン(約130円)だったかな?日本と比べると安いですよね〜
 
 
沙上駅に着いたら、一旦改札を出て2号線 に乗り換えます。出口1 の方に2号線の案内板が出ています。

私は2号線の2と出口2の2を勘違いして出口2に行ってしまったんですが、出口1 です!出口1!! 次私が間違えないように2回言いました。
 
 
出口1を出るとエスカレーター があるのでズンズン下がって行きます。

 
 
下がったら、今度は動く歩道 が出てくるのでこれもまたズンズン進みます。

 
 
歩いていると、2号線の案内板が出てきます。


この案内板通りに進んで行くと、2号線の改札に到着します。
 
 
4.切符がコインじゃない!
2号線に到着し、切符を購入したらさっきのコイン型ではなく、普通に紙の切符 が出てきました。

※ブレてます、すみません。
 
 
さっきはコイン型にビックリして、今度は紙にビックリ。路線によって違うんですかね。
 
 
この紙の切符はカードのようにかざすのではなく、改札に挿入するようになっています。

2号線でも行く方向を間違えないようにちゃんとチェックしてから電車に乗ってくださいね!
 
 
 
 
ランキングに参加しています!
↓釜山情報が少しでもお役に立てたらクリックお願いします!

にほんブログ村
かさ張らない!!
↓コンパクトな折り畳みショルダーバッグ!






![韓国・釜山[終]【女一人旅】西面(ソミョン)のテジクッパ通りで初スンデクッパ!これにて釜山最後の晩餐なり(2016年冬)](https://rotoretravel.com/wp-content/uploads/2017/01/RIMG0134-150x150.jpg)










ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません