【トルコ・イスタンブール観光】女一人旅!カラキョイで名物のサバサンドを食べる!!(2023年11月)
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。
トルコ料理といえば、日本でもよく見かけるケバブ!!だけど、今回はケバブではなくサバを食べに行きます。
サバって聞くと日本食を思い浮かべますが、トルコにもあるんです!サバ料理が。その名も…
サバサンド
ということで、サバサンドを食べにカラキョイまで行って来ました。
↓YouTubeも観てね!
↓愛用機材はスタビライザー機能搭載の良くできる子
※ブログ内の写真は動画から切り取ったものも含まれるので、クオリティ低めです…
美味しいサバサンドを食べるために色々調べてみたんですけど、やっぱお店によって当たり外れがあるみたいでした。で、めっちゃ美味しいと言われていたお店…というか屋台がカラキョイの港?にあるらしいので、そこに行ってみました。
やって来たのはガラタ橋。めっちゃ人います。

スポンサードリンク
そして、この橋から見えるこのへんにサバサンドのお店があります!!ネット情報によると、屋台が移動してる可能性もあるらしい。

屋台見つけられるかなぁって不安だったけど、
↓サブバッグは折りたためるショルダーバッグがおススメ!
すぐ見つけた

発泡スチロールを重ねた台の上で作ってるけど大丈夫そ?
でもサバめっちゃ美味しそう♡

焼いた鯖をラップにのせて…

スポンサードリンク
野菜ものせてくれるのね。屋台の生野菜事情がちょっと気になるけど、まぁいいや。

何だかわからないけど、ソースかけて、

ぐるぐる巻いて、

ラップごと網へ。

ラップにも何やらソースを塗る。

そして、完成したサバサンド!!(100TL/約484円) ※レートは2023年11月時点

ラップにはソースだけじゃなくて、謎の粉も付いてる。

↓愛用の旅リュックはキャビンゼロ!
食べてみると、レモンの味!確か途中でレモン絞ってたからだね。めっちゃ美味しいんだけど、唐辛子が入ってて辛い…私は唐辛子抜かせていただきました。すまん…

唐辛子や香辛料が入ってるからだと思うんだけど、サバの味というかスパイシーなラップって感じです。けっこうボリューミーだから、シェアしながら食べてもいいかも。
後日、Youtubeのコメントで教えてもらったんだけど、サバサンドはバケットに挟まれてるやつらしいんです。確かにサバサンドで検索してみると、サバがバケットに挟まれたものが出てくる…。じゃあ私が食べたのは何だったのか?って話なんだけど、どうやら【サバロール】っぽい。サバサンドとは少し違ってしまったけど、これはこれで美味しかったからオススメ!!
ちなみに、カラキョイの向かい側のエミノニュでもサバサンドのお店がたくさんあったので、食べ比べしてみても楽しいと思います!!
サバサンド屋台
※営業時間などの情報不明
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません