【千葉県南房総市】房総最南端!野島埼灯台から見る太平洋(2021年7月)
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。
房総最南端にある野島埼灯台に行って来ました!!

灯台のてっぺんから見下ろす青い海がもう最高なんですわ。無言でじっと眺めていられる。
そんな絶景を皆さんにも共有したいので、ぜひぜひ最後まで読んで行ってくださいね♪
↓YouTubeも観てね!
※写真は動画から切り取ったものも含まれるので、クオリティ低めです…
1.真っ白な灯台
国道410号線沿いにある無料駐車場に車を置いて、2,3分歩くと到着です。

真っ白で眩しい灯台。
早速入場チケットを購入しに行きましょう。

ふと海の方を見てみると、

南国気分〜♪
スポンサードリンク
2.参観時間&寄付金
参観時間は季節や曜日によって違うので要注意!!

参観寄付金は、灯台の歴史的資料の保存などの費用に充てられるそうです。
さてチケットをゲットしたら、いざてっぺんへ!!

ちなみに、この灯台の歴史などを知ることができる資料館(きらりん館)も見学できるので、興味のある方はぜひ!!
スポンサードリンク
3.101段の階段
てっぺんまではもちろん自分の足で階段を上らなくてはなりません。

その段数101段!!!
余裕じゃん?って思って上り始め、50段目で目が回った。(らせん階段なもんで)

いやもう、この階段ホント目が回るよ。気をつけて。

極狭階段が出て来たらラストスパート!!

私、この階段が通れなくなったらダイエットしよ。まだまだ大きくなる気

そしてラスト1段!!

スポンサードリンク
4.てっぺんから見る景色
やっとてっぺん到着です!!

どうだこの絶景!!

果てしなーーーく続く青い海。

この先にオセアニアがあると思うとワクワクするね。
陸側も穏やかな曲線を描く山々に囲まれ、のどかな雰囲気。

静かにのんびり眺めていたいんですが、とにかくてっぺんのスペースが狭いもので、すれ違うことも難しいレベル。
故に、「横から人が迫って来たら、空気を読んで移動する」みたいな。
人が少ない時に行くのがオススメです
野島埼灯台
住所:千葉県南房総市白浜町白浜630
時間:本文記載
参観寄付金:300円
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
スポンサードリンク
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません