【神奈川県・江ノ島】女一人で食べ歩きグルメ探し!(2020年12月)
こんにちは、よく食べる系旅人がちゃです。
今回は、海辺の街江ノ島で食べ歩きをして来ました!

天気は残念ながらどんよりという感じでしたが、やっぱ海はいいですね〜

海を見たら食欲も倍増。私だけ?
美味しいグルメを色々食べて来たので、ぜひぜひ最後まで読んで下さいね!
↓動画も観てね!
※写真は動画から切り取ったものなので、クオリティ低めです…
1.湘南デニムストリート
デニムショップの前で見つけたテイクアウトフードコーナー

メニューを見ると、なんとも気になるネーミング達。

とりあえずデニムまん(350円)

ピント、ほんとにほんとにすみません。モニタが小さくてわかりにくいんです…言い訳
とりあえず、ディスプレイの画像を置いておきます。実物もこんな感じでした。

中身はお肉。つまり肉まんですね。

独特な味とかするのかとも思いましたが、いたって普通の美味しい肉まんでした♪
湘南デニムストリート
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目4−番12号
時間:10-18
スポンサードリンク
2.とびっちょ
海鮮丼などのどんぶり飯もたのしめる『とびっちょ』

店頭では食べ歩きグルメも販売しています。

一番気になったしらすブラックコロッケ(150円)をチョイス。

中身は衝撃の黒!!!
黒い正体は竹炭なんだそうです。
しらすはたっぷり入ってるけど、味は美味しいコロッケという感じ。
とびっちょ 江の島弁財天仲見世通り店
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目1−9
時間:11-20
スポンサードリンク
3.湘南海鮮島童子
こちらもどんぶりや定食が食べられる『湘南海鮮島童子』

お店の前に小さなフードコーナーがあって、そこに気軽につまめるグルメが色々ありました。

しらすたこ焼き(500円)

江ノ島といえばしらすが有名なので、しらすグルメがたくさんありますね。
思っていたよりしらすがたくさん入っていて、食感も楽しめました。

しらす見える?
もちろんたこ焼きなのでタコも入ってますよ〜♪
湘南海鮮島童子
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目6−8
時間:11-21
スポンサードリンク
4.カフェリビングルーム
江ノ島駅へと続く道沿いにある『カフェリビングルーム』

店内は海外にいる気分にさせてくれる雰囲気です。

まず頼んだのがこちら。
自家製ピンクレモネードソーダ(600円)

程よい甘さでスッキリ美味しい♪
でもさ、氷がギッシリ入ってるからレモネード少なくてあっという間に飲んじまった…これで600円は高いかな
そしてポキ丼small(750円)

ポキはハワイ語で切り身を意味する、ハワイ料理です!
ご飯が黄色!

具は、エビ・マグロ・サーモン・アボカド・生しらす・きゅうり
日本の海鮮丼とは味付けが全然違うので、アジアンテイストな海鮮丼という感じでした。具体的にどんな味付けなのかは、私の舌ではわからない…
カフェリビングルーム
住所:神奈川県藤沢市8 片瀬海岸1丁目8−38グランブルー湘南 103
時間:11-20
ランキングに参加しています!
↓応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
↓こちらもクリックお願いしますm(__)m
スポンサードリンク
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません